仕事に直結する産業用ドローン操縦士育成スクール

0120-456-015(営業時間:10:00〜18:00)

まずは無料説明会に参加!

ついにドローン国家ライセンスが導入。楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)でも国家ライセンスコースを提供開始!

【重要なお知らせ】楽天ドローンアカデミーへの統合について

待望のドローン国家資格 国家資格
コース

2022 一等無人航空機操縦士・二等無人航空機操縦士「国家資格指導!」

無人航空機であるドローンを飛行させるのに必要な技能知識を有することを証明する国家資格制度が始まります。我々が長年培ったノウハウを惜しみなく投入した対応コースをご用意致しました!親身な指導を通して、あなたの資格取得を強力にサポートします。

圧倒的な卒業生数を誇る
都内最大級の
ドローンスクールが提供する
超実践的カリキュラム

楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)が選ばれる理由

  • 仕事に活かせる!

    空撮現場を兼任するトップクラスのパイロットが親身にしっかりと指導致しますので、修了後に実務に活かせる技能知識を習得できます。

  • 資格取得を応援する
    安心価格

    無料説明会で価格のご案内を致します♪

  • 簡単アクセス!

    都内のスクールなので、電車でアクセスできます。都営新宿線船堀駅から徒歩9分!

ついに国家資格コース始動!
国家資格を取得する三大メリット

  • 唯一の国家資格

  • 飛行申請大幅省略

  • 社会的信用

  • 名前:T.S
    業務内容:インフラ点検

    パイロットから一言:今までもドローン外壁点検など盛り上がりを見せていましたが、国家資格化となりビジネスでのドローン活用はより一層の需要が見込まれます。国家資格を商談時などに活かしていきたいです。

  • 名前:M.Y
    業務内容:空撮

    パイロットから一言:空撮をメインにしていると様々な土地で撮影を行います。クライアントだけでなく、通行人の方にも声をかけられることもありますね。国家資格を提示できれば、関係者も安心できると思うので、みなさんの資格取得を応援します。

  • 名前:F.M
    業務内容:外壁点検

    パイロットから一言:今までは民間資格が主流であり、ビジネスの場では資格が必須ではありませんでした。今回国家資格化となると、お客様から資格の有無を聞かれることが多くなるかと思います。ドローンパイロットとして、ぜひ取得したい資格ですね。

国家資格とは

国家資格について

都市部でのドローン配送(レベル4飛行に該当)などの社会実装を促すために、日本政府は航空法の改正を行います。
国家資格の導入によって、無人航空機の飛行許可・承認の合理化・簡略化を目指します。

出典:国土交通省航空局

一等無人航空機操縦士資格と二等無人航空機操縦士資格の違い

大きな違いは、レベル4飛行が可能か否かとなります。

① 機体認証を受けた機体を、<br>② 操縦ライセンスを有する者が操縦し、<br>③ 運航ルールに従う

一等資格を取得することで
新たに飛行可能に

レベル4飛行

都市部での飛行など(例:ドローン物流)
*許可・承認が必要

一等・二等資格を取れば大幅省力化

原則として飛行毎の許可・承認が不要に
*空港周辺や150M以上の空域などは許可が必要

ドローン物流を軸に表すと以下のように取得目的が異なります

ドローン物流(レベル4)が「必要な場合」一等無人航空機操縦士資格必須、「必要でない場合」:二等無人航空機操縦士資格or従来どおり

コース紹介

当校は国家資格それぞれに対応するコースをご用意しております。また、二等無人航空機操縦士 経験者向けコースを受講するための、国家資格準備コースもあわせて提供することと致しました。
国家資格準備コース+二等無人航空機操縦士 経験者向けコースのセットでのご受講をおススメしております。

コース比較表
おススメの
二等無人航空機操縦士資格取得
コースパック!
一等無人航空機操縦士 二等無人航空機
操縦士
二等無人航空機
操縦士
国家資格準備コース
コース名 初学者コース 経験者コース 初学者コース 経験者コース
コース
内容
目的 一等無人航空機操縦士の資格取得を目的とし、以下レベルに則する飛行に要求される技能知識を習得する 以下レベルに則する飛行に要求される技能知識を習得する 二等無人航空機操縦士の資格取得を目的とし、以下レベルに則する飛行に要求される技能知識を習得する 二等無人航空機操縦士経験者コースの受講条件を満たす技能知識を習得する
レベル1
目視内での
手動操縦飛行
レベル2
目視内での
自動/自律飛行
レベル3
無人地帯における
(補助者なし)目視外飛行の飛行
レベル4
有人地帯における
補助者なし目視外飛行
*目視内限定変更と昼間限定変更の適用を受ける場合は、別途コースの受講が必要 *目視内限定変更と昼間限定変更の適用を受ける場合は、別途コースの受講が必要
学科講習時間 18時間
(オンライン)
9時間
(オンライン)
10時間
(オンライン)
4時間
(オンライン)
二等無人航空機操縦士の範囲をカバーする教材をお渡します
(オンライン)
実地講習時間 50時間 10時間 10時間 2時間 10時間
経験者の定義について
楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)卒業生の方:アドバンスコース認定証またはDPA認定ドローン操縦士回転翼3級をお持ちの方
楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)以外のスクールを卒業された方:掲載講習団体、またはそれに準ずる講習機関の受講証明書または、ライセンスカード をお持ちの方
スクールに通われていない方:独自で飛行時間10時間以上を有し、一定の技能知識を保有する方(飛行記録の提出が必須となります。)
なお、経験者コースを受講された方の中で、実地修了審査に一発合格されない場合は、補講(有料)の受講が必要となる場合がございます。
*ご自身の操縦技術レベルが不明な場合は、レベルチェックテストをお申込みください。(有料)

コース価格・各コース詳細については、無料説明会でご案内致します。

楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)で学ぶメリット

当校のコンセプトは「超実践的ドローンスクール」であり、専任講師がしっかりと丁寧に指導し、みなさんの卒業後の実務に活かしてもらう技術知識を習得して頂きます。

また二等無人航空機操縦士資格については、実地修了審査まで一貫して当校で受験することが可能です。
*学科試験については、別途指定試験機関が指定する場所での受験が必要です。

圧倒的な卒業生数を誇り、都内最大級の施設を保有する楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)にて、ご受講をぜひご検討ください。

  • 圧倒的卒業生数 1,800名

    2016年に開校した楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)は親身な指導にご好評を頂き、お蔭様で1,800名のご受講生を輩出しております。

  • 都内最大級の屋内施設

    都内でも最大級の屋内ドローンスクールとして、天候にも左右されずに受講頂けます。

  • トップクラスのパイロットによる
    マンツーマン指導

    楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)の講師は現場経験豊富なトップクラスのパイロット陣です。受講生の苦手な分野を特定し、親身に指導させて頂きます。

  • アフターサポート

    コース受講中から親身に相談にのり、卒業後想定されている実務に関するアドバイスを行います。また機体購入・セットアップサポートや各種申請サポートも手厚くフォロー致します。

  • 電車で簡単アクセス

    楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)はとても便利な場所に位置しています。都営新宿線船堀駅より徒歩9分でアクセスができます。

  • 多彩な専門コース

    国家資格取得後に、ご希望の実務領域での専門コースをご用意しております。ぜひご検討、ご受講ください。

卒業後も安心!当校だけの3つのサポート

  • 専用練習場を開放!

    卒業後に練習する場所がない!という多くの声にこたえ、国家資格コース卒業生に当校専用練習場を開放!MYドローン持参で練習できます(要予約。回数制限無し)

  • DJI機体購入
    セットアップサポート

    DJI製品の機体購入・セットアップをアプリケーションのダウンロードから無料でサポートします。(当校でご購入いただいた機体に限ります。)

  • 飛行申請&
    国家資格申請サポート

    国家資格申請やDIPS・FISS登録のサポートを無料で致します。(要予約)
    ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

カリキュラム

実地講習・学科講習につきましては、下記コース概要をご覧ください。

実地講習機体

初学者の方は、機体のコントロール力を養うのに最適なF450という機体から操作することで、短時間で感覚的な操縦を身につける事ができます。修了審査前には安定感のある機体を使用し練習を行うことで、効率的に修了審査試験の合格を目指します。 なお、二等無人航空機操縦士の経験者コースご受講の方はDJI製の機体を使用しての実地講習になりますのでご安心下さい。

講師紹介

楽天ドローンアカデミー(旧:DBS)の講師陣は、ドローン業務も兼務しております。実務レベルで役立つ技能知識をもとに、丁寧な指導を行います。

  • 名前:T.S 

    外壁調査基礎コース創設者。インストラクター歴6年・総飛行9,000時間超、ドローン外壁調査は390棟以上を担当。実践で培った経験を惜しみなく伝える講義が人気の講師。ドローン業界・ドローンパイロット達を盛り上げる!と熱い思いを持っている。

  • 名前:S.G

    インストラクター歴3年・総飛行4,000時間超、ドローン外壁調査は40棟以上を担当。外壁調査パイロットからインストラクター・補助者まで幅広く対応、受講生に寄り添った丁寧なレッスンで人気の講師。

  • 名前:M.Y

    インストラクター歴6年・総飛行時間9000時間超、空撮・ソラエモン学校(YouTube)を担当しているスカイエステートのマドンナ。現場での経験を活かし、お客様の目的に沿った細かい技術指導が魅力。ドローンのことならめぐみにお任せ!
    私と一緒にドローン業界を一緒に盛り上げませんか??

  • 名前:Y.I

    インストラクター歴1年・総飛行時間900時間超、マイクロドローンコース担当。
    持前の明るさを武器にドローン操縦士を小学生のなりたい職業ランキング10位以内に必ず入れるという熱い気持ちを胸に指導を行う、熱血インストラクター。スカイエステートのお祭り男。

無料説明会の内容

ドローンスクールの概要や機体の説明、シミュレーター体験やミニセミナーなど盛りだくさんの内容です

  • 受講時間60分
  • 参加費無料
  • ドローン無料貸出
  • スクール説明・ミニセミナー

    都内最大級のドローンスクールをご案内。また、ドローン市場から業務活用事例、今話題の国家資格などについても分かりやすくご説明致します。卒業後の想定業務がございましたら、そちらに沿ったご案内も可能でございます。

  • ドローンの機体説明

    おなじみマビックから産業用ドローンまで、それぞれの機体の特徴・性能をご説明致します。

  • シミュレーター体験

    飛行申請に必要な飛行時間にもカウントされる程精度の高いシミュレーターを使って、ドローンの操作方法を体験できます。

  • ドローン操縦体験

    実際に講習で使用するドローンを使い、マンツーマンで操縦体験ができます。教習所のようにいざという時にインストラクターと操縦を切り替えることのできる練習用ドローンを使用しているので初心者でも安心して操縦を体験することができます。

無料説明会予約フォーム

アクセス

簡単アクセス 都内だから電車でも通学可能です!

電車をご利用の方

【都営新宿線利用】新宿駅~船堀駅 (最短32分)

楽天ドローンアカデミー(旧:DBS) 東京校
住所 東京都江戸川区松江5-7-13
最寄駅 都営新宿線 船堀駅北口より徒歩9分
駐車場 無料完備